七五三
みなさんこんにちは、美樹のブログです。
11月になりました。11月15日の前後には七五三が行われます。七五三とは、
子どもが七歳、五歳、三歳になった時に、今までの成長を感謝し今後の成長を祈る
行事です。男の子は五歳の時に、女の子は三歳と七歳の時に、この七五三のお祝い
をします。
七五三のお祝いでは、子ども達は着物を着て神社へお参りに行きます。私も赤い着
物を着てお参りに行きました。その日は朝早くから美容室に出かけて、髪を舞妓さ
んのようにバッチリ固めて日本髪にしました。そして生まれて初めての化粧もしま
した。七五三用の化粧は厚化粧になることが多いです。私は真っ赤な口紅を塗られ
たのが嫌で、それをなめて取ってしまいました。それで怒られたことを覚えていま
す。
私の七五三の時に撮った記念写真を見てみると、私はとても不機嫌な顔をして写っ
ていました。そういえば、着物を着ていたので動きにくかったし、着物が汚れるの
で食べたいものが食べられず、機嫌が悪かったことを思い出しました。
茨城県や千葉県では結婚披露宴のような豪華な七五三を行うようです。うらやまし
い!
みなさんの国には子供の成長を祝う行事はありますか?
それでは、また来週!
沒有留言:
張貼留言